2009-06-29[n年前へ]
■ミュージック・ステーションの視聴率から各アーティストの平均視聴率を算出してみよう 
「ミュージック・ステーションの視聴率が非常に低くなっている」という記事を読みました。豪華なアーティスト陣が出演している音楽番組であるにも関わらず、10パーセント程度の視聴率しかない、というわけです(実際には、それ以下であることが多い)。
そのページには、各週の視聴率と出演アーティストが列挙されていました。そこで、「各アーティストのごとの平均視聴率」や「各アーティストの番組への”寄与”視聴率=各アーティストごとの視聴率の持ち分」を算出してみようと思い立ち、ざっと計算してみました。
行ったことは、
- 各アーティストが出演した回の「視聴率」を(アーティストごとに)平均化し、そのアーティストが出ていると、どの程度の視聴率であることが多いか
- 毎回の視聴率を「出演アーティスト数」で割ることで「毎回のアーティストあたり視聴率」を算出し、それぞれのアーティストに対し、出演した回の「毎回のアーティストあたり視聴率」を平均化する。それにより、各アーティストの番組への”寄与”視聴率=各アーティストごとの視聴率の持ち分を推定する
2種類の「アーティストごとの視聴率」を算出してみたわけですが、まず最初の今日は、「そのアーティストが出ていると、どの程度の視聴率であることが多いか」というデータを貼り付けてみます。
どうでしょう?トップのThe SHIGOTONINから、一番最後のレディー・ガガまで、この順列はあなたの印象と一致しているでしょうか?
・・・というわけで、「各アーティストの番組への”寄与”視聴率=各アーティストごとの視聴率の持ち分」は明日書いてみようと思います。
| アーチスト | 平均視聴率 |
| The SHIGOTONIN | 15.20% |
| 坂本龍一 | 15.20% |
| EXILE | 13.33% |
| 青山テルマ | 13.10% |
| 遊助 | 12.40% |
| aiko | 12.35% |
| KinKi Kids | 12.35% |
| ユニコーン | 12.35% |
| 大塚 愛 | 12.35% |
| 倖田來未 | 12.13% |
| Dew | 11.70% |
| Oasis | 11.70% |
| Perfume | 11.70% |
| 剛 紫 | 11.70% |
| 浜崎あゆみ | 11.70% |
| AKB48 | 11.20% |
| ROCK'A'TRENCH | 11.20% |
| 柴咲コウ | 11.20% |
| 東方神起 | 11.20% |
| KAT-TUN | 10.80% |
| 倖田來未×misono | 10.65% |
| Aqua Timez | 10.25% |
| レミオロメン | 10.25% |
| GREEN DAY | 10.10% |
| SPEED | 10.10% |
| コブクロ | 10.10% |
| 椎名林檎 | 10.10% |
| 平井 堅 | 10.10% |
| BoA | 10.05% |
| 嵐 | 9.97% |
| GLAY | 9.90% |
| VAMPS | 9.90% |
| flumpool | 9.60% |
| J Soul Brothers | 9.60% |
| MiChi | 9.60% |
| アンジェラ・アキ | 9.60% |
| 矢野健太 starring Satoshi Ohno | 9.60% |
| HY | 9.50% |
| lego big morl | 9.50% |
| TERIYAKI BOYZ | 9.50% |
| 湘南乃風 | 9.50% |
| Gackt | 9.00% |
| 木村カエラ | 9.00% |
| FUNKY MONKEY BABYS | 8.90% |
| JUJU | 8.90% |
| かりゆし58 | 8.90% |
| チャットモンチー | 8.90% |
| いきものがかり | 8.75% |
| DJ MAKIDAI feat. 青山テルマ | 8.60% |
| THE BOOM | 8.60% |
| スキマスイッチ | 8.60% |
| 真野恵里菜 | 8.60% |
| 福山雅治 | 8.60% |
| THE ALFEE | 8.50% |
| つるの剛士 | 8.50% |
| ゆず | 8.50% |
| 絢香 | 8.50% |
| 伊藤由奈 feat.Spontania | 8.50% |
| 玉木 宏 | 8.50% |
| 中川翔子 | 8.50% |
| ステレオポニー | 8.40% |
| GIRL NEXT DOOR | 8.25% |
| RIP SLYME | 8.15% |
| 9mm Parabellum Bullet | 8.00% |
| GACKT | 8.00% |
| THE BLACK EYED PEAS | 8.00% |
| 優馬w / B.I.Shadow | 8.00% |
| NEWS | 7.90% |
| 滝沢秀明 | 7.87% |
| 倉木麻衣 | 7.80% |
| Superfly | 7.70% |
| ゆずグレン | 7.70% |
| 加藤ミリヤ×清水翔太 | 7.70% |
| 山崎まさよし | 7.70% |
| 中島美嘉 | 7.70% |
| 藤木直人 | 7.70% |
| JUJU with JAY'ED | 7.65% |
| monobright | 7.40% |
| 平原綾香 | 7.40% |
| AI | 7.40% |
| alan | 7.30% |
| BONNIE PINK | 7.30% |
| シド | 7.30% |
| misono | 6.70% |
| V6 | 6.70% |
| 馬場俊英 | 6.70% |
| レディー・ガガ | 6.70% |
2009-06-30[n年前へ]
■ミュージック・ステーションの視聴率から各アーティストの”寄与”視聴率を算出してみよう 
昨日に引き続き、ミュージックステーションのデータをもとに、今日は「各アーティストの番組への”寄与”視聴率=各アーティストごとの視聴率の持ち分を推定してみた結果」を貼り付けてみます。したことは、「毎回の視聴率を出演アーティスト数で割ることで「毎回のアーティストあたり視聴率」を算出し、それぞれのアーティストに対し、出演した回のアーティストあたり視聴率を平均化するkとで、各アーティストの番組への”寄与”視聴率=各アーティストごとの視聴率の持ち分を推定する」ということになります。
今日の表からは、「このアーティストを出演させると、どの程度の視聴率を(さらに)稼ぐことができるのか」を算出できます。ミュージックステーションは、約6~7組が出演するので、どうアーティストを選んでいくか、プロデューサーにでもなった気持で考えてみると面白いかもしれません。もしも、上位7組を使ってみれば、視聴率は16%程度になります。しかし、下位7組で勝負に出ると視聴率は5%程度で低迷しそうです。
あなたが、プロデューサーなら、どのアーティストを(6~7組)選びますか?どんな風に選びますか?その番組の視聴率はどのくらいに、なりそうですか?
| アーチスト | アーチスト辺り視聴率 |
| 坂本龍一 | 1.90% |
| The SHIGOTONIN | 1.90% |
| 青山テルマ | 1.87% |
| KinKi Kids | 1.74% |
| GREEN DAY | 1.68% |
| 椎名林檎 | 1.68% |
| SPEED | 1.68% |
| 平井 堅 | 1.68% |
| aiko | 1.63% |
| 大塚 愛 | 1.63% |
| ユニコーン | 1.63% |
| EXILE | 1.61% |
| AKB48 | 1.60% |
| 柴咲コウ | 1.60% |
| 東方神起 | 1.60% |
| ROCK'A'TRENCH | 1.60% |
| HY | 1.58% |
| TERIYAKI BOYZ | 1.58% |
| 倖田來未 | 1.52% |
| 嵐 | 1.50% |
| 木村カエラ | 1.50% |
| 遊助 | 1.47% |
| Aqua Timez | 1.46% |
| レミオロメン | 1.46% |
| BoA | 1.44% |
| 伊藤由奈 feat.Spontania | 1.42% |
| THE ALFEE | 1.42% |
| つるの剛士 | 1.42% |
| 中川翔子 | 1.42% |
| VAMPS | 1.41% |
| GLAY | 1.41% |
| Gackt | 1.40% |
| KAT-TUN | 1.39% |
| アンジェラ・アキ | 1.37% |
| J Soul Brothers | 1.37% |
| flumpool | 1.37% |
| MiChi | 1.37% |
| 矢野健太 starring Satoshi Ohno | 1.37% |
| いきものがかり | 1.37% |
| 湘南乃風 | 1.36% |
| lego big morl | 1.36% |
| GACKT | 1.33% |
| 9mm Parabellum Bullet | 1.33% |
| THE BLACK EYED PEAS | 1.33% |
| 優馬w / B.I.Shadow | 1.33% |
| ステレオポニー | 1.29% |
| JUJU with JAY'ED | 1.28% |
| GIRL NEXT DOOR | 1.27% |
| かりゆし58 | 1.27% |
| JUJU | 1.27% |
| チャットモンチー | 1.27% |
| FUNKY MONKEY BABYS | 1.27% |
| THE BOOM | 1.23% |
| スキマスイッチ | 1.23% |
| DJ MAKIDAI feat. 青山テルマ | 1.23% |
| 福山雅治 | 1.23% |
| 真野恵里菜 | 1.23% |
| 倖田來未×misono | 1.22% |
| alan | 1.22% |
| シド | 1.22% |
| BONNIE PINK | 1.22% |
| NEWS | 1.22% |
| 絢香 | 1.21% |
| 玉木 宏 | 1.21% |
| ゆず | 1.21% |
| 滝沢秀明 | 1.19% |
| RIP SLYME | 1.16% |
| コブクロ | 1.14% |
| 倉木麻衣 | 1.11% |
| 加藤ミリヤ×清水翔太 | 1.10% |
| Superfly | 1.10% |
| 中島美嘉 | 1.10% |
| 藤木直人 | 1.10% |
| 山崎まさよし | 1.10% |
| ゆずグレン | 1.10% |
| Oasis | 1.06% |
| 剛 紫 | 1.06% |
| Dew | 1.06% |
| Perfume | 1.06% |
| 浜崎あゆみ | 1.06% |
| AI | 1.06% |
| 平原綾香 | 1.06% |
| monobright | 1.06% |
| 馬場俊英 | 0.96% |
| V6 | 0.96% |
| misono | 0.96% |
| レディー・ガガ | 0.96% |
2009-12-15[n年前へ]
■NEWS今昔物語 「支え」と「未来」編 (初出2005年1月27日分) 
5年前のNEWS(未来)を振り返ってみて思うこと
いつか、『グラフ計算機』の開発秘話と似た話、自分がよく知っている話を書いてみたいと思うが、なかなかこういう話を書くことができるものではないに違いない。だからこそ、こういう話を読めたことの楽しさを、改めて感じてしまう。
(記事を書いた時の)ひとこと
ソフトウェア開発・メイクアップ・自動車開発、どれも「作る」ということに繋がります。今回は、色々な「作る」を集めてみました。
『グラフ計算機』の驚くべき開発秘話
Macintoshのクラシック環境(MacOS Xより前の環境)に標準添付されている「グラフ計算機」(MacOS 10.4には別の「グラフ計算機」が標準添付されるらしい」の開発秘話が開発者自身により昨年末に公開された(日本語記事)。なんでも、失業中のプログラマ二人が、貯金で生活しながら、出勤してきた社員の後ろにぴったりついてApple社の警備をすり抜け敷地内に入り込み、空き部屋で作業し、さらには自腹を切って下請けプログラマーを雇い、チェック担当と研究担当からなる開発チームに自分のソフトウェアの改良まで行なわせ開発をした、という。そして、ついには標準ソフトにまでなったのだから、これはまるで映画「摩天楼はバラ色にグラフ計算機」を彷彿させる、何だかとても心躍らされる話だ。
ちなみに、グラフ計算機の開発者曰く「Windows 98にも同じことをしてみたかったけれど、Microsoftは建物の警備が厳しくてできなかったよ」だって。
「理想の目元」を作る秘密
化粧品を製造販売する株式会社イプサが、「目を大きくするメイクアップアイテム」というものを今年の元旦に発売した。これを使うと、「目の横幅は縦幅の3倍」「目の縦幅幅とまぶたの縦幅が同じ」「目頭から目尻の角度が10倍」という目もとの理想的なバランス(オプティマムバランス)、目もとの「理想的なバランス」を実現するという。シミュレータを使って自分に適した「理想のバランス」実現の方法(つまりは化粧品の選び方)を調べることもできる。
理想の目元を描こうとする女性のパワーには驚くばかりだ。(一重の女性のための)パッチリふたえの作り方なんて驚きのあまり腰が抜ける。何を得るにも影の努力が必要なんだなぁ、とつくづく思う。
Goolgle videoでテレビ番組を検索しよう
アメリカでは、一定量以上のテレビ番組に字幕をつけることが義務づけられている。Googleが、そのテレビ番組の字幕文章に対する検索サービスGoogle Videoを先月25日からベータ公開し始めた。例えば、"Japan"なんていうキーワードで検索をかけると、そのキーワードにマッチしたテレビ番組のサムネイル画像や放送時刻や時間が表示され、さらに番組で放映された内容の詳細を知ることもできる。
字幕放送の普及率が低い日本でサービスを運用する日はまだまだ先かもしれないが、テレビ局が視聴率をかせぐために字幕内容に対してもSEO(検索エンジンに対する最適化)対策に明け暮れる日は近い。
鳥山明デザインの電気自動車が限定発売
株式会社タカラから、ドラゴンボールやDr.スランプで有名な漫画家の鳥山明デザインの電気自動車が3月27日から販売開始される。これは「乗れるチョロQ」の第四弾として全5色 9台限りの限定品だ。鳥山明によりQVOLTと命名され、素晴らしく気持ちが良くなりそうなデザインを見ると税込み199万円という値段は安いと思う。マンガの世界の自動車に乗るなら、「今がチャンス」かもしれない。